富嶽三十六景ハイキング

富士急行×YAMAP
デジタルバッジをゲットしよう!
>>取得方法はこちら

〜富士を眺める日本の旅〜

葛飾北斎「富嶽三十六景」、
歌川広重「冨士三十六景」…
古来より私たちは、様々な場所から富士山を眺めてきました。
登るだけが全てではない、眺める喜びもまた、ひとつの富士山の楽しみ方。
富士のある風景、それが日本の旅の醍醐味でもあります。

そんな日本古来の山旅を、YAMAPが現代に蘇らせます。
富士五湖エリアを中心に、厳選36の富士見スポットを選定しました。

名付けて「YAMAP富嶽三十六景ハイキング」。
この山旅を通して、古くて新しい富士山の魅力をお届けします。

エリアマップ

ハイキングコースの多い山中湖周辺は、
富士見登山の登竜門的なエリア。
西丹沢へと歩を進めれば、
道志山塊と富士山の織りなす奥深い眺望を楽しめます。

東エリア 推奨コース

石割山~大平山

開運の磐座が山中に鎮座する石割山から、富士山に向かって伸びる開放感バツグンの尾根道を伝い、三十六座の中でも指折りの“絶景テラス”を大平山に目指します。

 
  • 赤岩(今倉山)

    赤岩(今倉山)

  • 鳥ノ胸山

    鳥ノ胸山

  • 大平山

    大平山

  • 石割山

    石割山

  • 杓子山

    杓子山

  • 鉄砲木ノ頭(明神山)

    鉄砲木ノ頭(明神山)

  • 檜洞丸

    檜洞丸

  • 高松山

    高松山

  • 大野山

    大野山

富士近接では最も標高の高い毛無・天子山塊のあるエリア。
そのぶん高度感のある西富士と大沢崩れが望めます。
竜ヶ岳からのダイヤモンド富士も必見。

西エリア 推奨コース

三方分山~パノラマ台

精進湖畔を起点に、戦国大名が挑んだ難所・阿難坂を越えて、三方へと尾根を広げる三方分山、文字通りパノラミックな絶景広がるパノラマ台を目指します。

 
  • 蛾ケ岳

    蛾ケ岳

  • 三方分山

    三方分山

  • パノラマ台

    パノラマ台

  • 竜ケ岳

    竜ケ岳

  • 雨ケ岳

    雨ケ岳

  • 毛無山

    毛無山

  • 長者ケ岳

    長者ケ岳

  • 思親山

    思親山

  • 身延山

    身延山

江戸時代の噴火でできた宝永山を望む静岡側のエリア。
そのダイナミックさに畏怖の念を感じる一方で、
麓の街や港の景色との調和も楽しむことができます。

南エリア 推奨コース

黒岳~越前岳

杉とブナの巨木が点在する黒岳、富士とその南麓を見下ろす愛鷹の北稜、そして山塊の盟主・越前岳。その頂から望む果てない静岡の山並みと駿河の海原に、感動もひとしおです。

 
  • 宝永山

    宝永山

  • 二ツ塚(双子山)

    二ツ塚(双子山)

  • 黒岳

    黒岳

  • 富士見台(越前岳)

    富士見台(越前岳)

  • 愛鷹山

    愛鷹山

  • 徳倉山

    徳倉山

  • 浜石岳

    浜石岳

  • 香貫山

    香貫山

  • 大丸山

    大丸山

東西に長い稜線を伸ばす御坂山塊のある山梨側のエリア。
左右対象の美しい富士の姿を望めます。
登りごたえのあるコースも多く、バラエティに富みます。

北エリア 推奨コース

王岳~鬼ヶ岳

この上ない絶景が続く“王”の山と“鬼”の山とを結ぶ道には、ここを歩く者だけに許される最高の富嶽が待っている――富嶽三十六景の中でも特に素晴らしい眺めを「キング・オブ・富士見トレイル」で楽しみます。

 
  • 天狗岩(九鬼山)

    天狗岩(九鬼山)

  • 高川山

    高川山

  • 鬼ケ岳

    鬼ケ岳

  • 三ツ峠山

    三ツ峠山

  • 黒岳

    黒岳

  • 釈迦ケ岳

    釈迦ケ岳

  • 足和田山

    足和田山

  • 十二ケ岳

    十二ケ岳

  • 王岳

    王岳

富士急×YAMAP
コラボピンバッジをゲットしよう!


※ピンバッジの配布は終了しました。

登る富士より仰ぐ富士。古来より富士山は日本の山岳信仰の中心であり、自然信仰の象徴です。
そこで今回は、自然哲学の五行説にならい、東西南北のシンボルに「四神」をあしらいました。

各エリアで富士見スポット2つを踏破すると、エリア別の四神ピンバッジが貰えます。
また、四神を全て集めた後、富士山に登ると、五行の頂点を司る「麒麟」のピンバッジを贈呈します。

※記念プレートの配布は終了しました。

対象エリア36座を全て踏破すると先着70名限定で、
5つのコラボピンバッジを飾ることができる特製の記念プレートを贈呈します。
踏破された方へYAMAP公式アカウントから順次、
アプリ上のメッセージにてご連絡いたします。
大変な道のりにはなりますが、ぜひ奮ってご挑戦ください!

STEP.01

YAMAPアプリをダウンロード

STEP.02

アプリを起動し、各エリアで2箇所のスポットを踏破しましょう。
踏破するとお知らせにて「バッジをゲットしました」の通知が届きます。
通知で届いた認証画面を配布施設の受付に提示してください。 ※指定エリアごとに2箇所ずつ踏破していただく必要があります

  • YAMAPダウンロードステップ1

    ①「マイページ」タブの「バッジ一覧」で「もっと見る」を選択

  • YAMAPダウンロードステップ2

    ②右上の「?」マークを選択

  • YAMAPダウンロードステップ3

    ③「バッジ一覧」から富嶽三十六景バッジを探す

  • YAMAPダウンロードステップ4

    ④獲得したいバッジを選択

  • YAMAPダウンロードステップ5

    ⑤ランドマークを選択し、地図画面に移動

  • YAMAPダウンロードステップ6

    ⑥地図をダウンロードし、地図を開く

  • YAMAPダウンロードステップ7

    ⑦活動を開始し対象のランドマークを通過
    ※ 指定されたランドマークの周囲100m以内を通過する必要があります

  • YAMAPダウンロードステップ8

    ⑧お知らせが届きます。おつかれ山!

ピンバッジ取得の注意事項

  • 四神を揃える前に富士山に登頂した場合は、四神が揃った時点で麒麟バッジ獲得の権利が付与されます。
  • 富士山登頂は、YAMAP地図上で山頂ランドマークが立っている富士山(剣ヶ峯)・富士山(御殿場口)・富士山(富士宮)・富士山(須走口・吉田口)・富士山(白山岳)のいずれかで達成とみなします。
  • 富士山への登山道の状況は公式サイトをご確認ください。
  • 登頂判定は2019年4月24日以降の登頂において有効です。詳しくは順次アプリに届く通知をお待ちください。

お問い合わせ

電車・バスについては下記の富士急行ホームページをご覧になるか、
富士急コールセンターへお問い合わせください

公式ホームページ 富士急行バス 富士急行 

富士急コールセンター 0570-022956 (営業時間 7:30~20:00)
※他の機関へのお問い合わせはご遠慮ください
※地図についてはYAMAPのアプリをご覧ください

富嶽三十六景ハイキング
富嶽三十六景ハイキング